ひとりごと

ぐだぐだと思ったことを思ったままに

滝沢歌舞伎ZERO、南座初日

明日は2019年2月3日。


2019年1月17日未明にSnowManが9人体制になることが新聞で発表されてから18日目、SnowMan6人がメインで引き継ぐ滝沢歌舞伎ZERO南座公演の幕開け日。



 まだ2週間半しか経っていないなんて。
 もう何ヶ月も経っているようなのに。




怒涛の2週間半でした。
後にも先にも、こんなに気持ちが揺れ動く期間はないだろうな。
もうこんな期間は過ごしたくないよ。


✎______________
1/17(木)未明 9人体制発表/単独発表
            南座チケット発送
1/18(金)     新橋詳細発表(9人メイン)
1/19(土)     (南座チケット到着開始)
1/21(月)12時 単独申込締切
        14時 セルフィー発売発表
        18時 すの日常渡辺更新/9人ブログに
1/23(水)     セルフィー発売
        20時 YouTube更新(9人挨拶あり)
1/25(金)12時 新橋申込締切
(1/27(日)17時 嵐活動休止発表)
1/30(水)     テレガイロングインタビュー発売
        15時 単独当落
            少年たち試写会
        20時 YouTube更新
2/3(日)         滝沢歌舞伎ZEROオフショ発売
        18時 滝沢歌舞伎ZERO初日公演
✎______________





前回と同じように、これは誰に対する言葉でもなく、今多く溢れているすの担の中のある1人の気持ち。
理解できないと思っても、こんな考え方の人もいるんだなって流して欲しいです。
無理そうならこの先読み進めないことをおすすめします。




この2週間は本当に気持ちが迷子すぎたしおおよそ書き進めていた後でのテレガイロングインタビューでがっつり文章手直ししたのであまり綺麗にはまとまっていません。


















SnowManの増員は、本人たち同意の元で行われたものでした。


「”涙で滲む約束”を果たすために選んだ変化」
恐らくこれはライターさんの言葉だけれど、この言葉があまりにも重くて。

6人が、ファンに、あの日横アリで交わしてくれた「約束」は、6人ではどうしても叶えることができなかったのかな。

深澤くんは「あと一歩欲しい。なんか一個、すっげぇ大ドンデン返しがあったらSnowManは変わるのかな…」って言っていたけれど、今この時期にこんな大ドンデン返しって必要だったのかな。
わたしは2018年は、今までで1番良い年だったと思ってたんだよ。大きく変わった年だと思ってた。
歌舞伎で裏での立ち位置が変わったことも、サマパラのアクスタ事件で深夜から長蛇の列ができたことも(これは推奨されるべきことではないし本来ならやっちゃいけないこと)、それぞれの主演舞台と時代劇の成功も、あれじゃあまだまだダメだったのかな。彼らは納得できていなかったのかな。
周りと比べなくたっていいんだよ、それぞれグループのカラーがあるんだから。過去の自分たちと比べてよ、なんてワガママな考えが浮かんできちゃって。






増員が発表されてから約2日間でまとめた気持ち。

感情は濁流の如く - ひとりごと


あの日からのわたしたちの言葉は彼らに届いていたのだろうか。
あの日からのわたしたちの行動があのロングインタビューの言葉を少しでも変えたのだろうか。
(取材が発表の前なのか後なのかすら知らないけれど)
結局真相はわからないままで、この先もわかることはないと思うけれど、いつか2019年1月のことをもっと詳しく聞ける日が来ることを期待しているのが今のわたし。





あの文章を書いた後、心境に大きな変化が生まれたのはなべ日常を読んだ時でした。

2019年1月21日、18時。

渡辺くんのすの日常が更新されて、その文章を読んだ瞬間に、胃が逆流する感じがありました。
心に色んな形の矢が刺さって、一瞬で苦しくなった。
と同時に心が壊れた気がした。

色んな感情が一気に湧き出てきて、どこから手をつけたら良いのかわからなかったから、文章にする事で整理しようと思って書き始めました。

わたしは、文章を書くときに何度も自分の文章を読み返しながら書き進めていくタイプで、その時も同じように進めていたけれど、何度も自分の文章を読んでいるうちにだんだんと辛くなってきて脳が考えることをやめました。
もうそれ以上、言葉が出てこなくなった。
それでも約2000字は吐き出したんだから、我ながら頑張ったなぁと思う。






吐き出した中に何個か残しておきたい言葉があったけれど、その中のひとつがこの1つ目のツイートでした。
そしてそのまま感情を文字にしていく中で、自分が、彼らが1番望まない人間になりそうなことに初めて気がついた。
厳密に言えば、「受け入れられないのはしょうがないことじゃん」って考えたらいけないんだなって思うようになった。

本心はどうかわからないけれど、形が変わっても今まで通りSnowManというグループを好きで居て欲しいという彼らの言葉にはやっぱりまだ頷けなかった。


たぶんわたしは、彼らの言葉を聞くまでは逃げていて。(WSのいわふか挨拶はカウントしてない)
彼らからどのような言葉が出てくるのかはわかっていたから考えないようにしていたけれど、実際にじっくり考えて何度も書き直したんだろう文章を読んでしまったら、その場で立ちすくむしかなかった。





それから、9人体制になったことを忘れる瞬間が多くなった。
6人で踊ってる姿
6人で笑ってる姿
6人で歌ってる姿
今まで通りの彼らが頭の中に浮かんだ。
やっぱりわたしは悪夢を見ていたんだ、わたしはようやく夢から覚めたんだ、そんな風に考えるようになった。
そしたら心が軽くなった気がした。
でもそれは、暗い世界へと進んだ証拠だったんだろうなぁ。

わたしが感情を呟かなくなったのは、これが原因。
9人体制を頭から消していたから、9人体制に対する言葉が出てこなくなった。








「受け入れられない」と「ファンじゃなくなる」というのはイコールではないはずで。
9人体制が理解できなくたって自担が好きなことには変わりなくて。

どんなに騒いだって喚いたって、こんな時なのに春の単独の申込締切は迫ってきて、新橋の申込締切も迫ってきて、心が不安定だから普段は気にならない声も聞こえてきちゃう。
9人体制が嫌なんだったら現場に来ないでください、は違うと思うし。
6人しか応援できないから現場に行かない方がいいのかな、も違うと思うし。
いろんな感情抱えてる人が集まるんだから、好きな人の姿を見たいから現場に行く、それでいいんじゃないかな。

わたしはもともと箱推しの人間で、現場でもジャニショでも全員分のグッズを買う人間で。それは元担の時もそうだった。
でもたぶん、今後はそれができない。
申し訳ないけれど、「深澤くんと佐久間くんと渡辺くんと宮舘くんと岩本くんと阿部くんください」とかしか言えない。
9人の集合は、たぶんまだ買えない。

そして3月、単独の幕が上がった時、9人の姿が見えた時、たぶん声は出せない。

それでも単独に行こうと思ったのは、彼らが9人でどのような道を歩き始めるのか、その一歩目を自分の目で見たかったから。
彼らが選んだ道を、果たしてわたしは同じように選ぶことができるのか。
同じ道を選べたとして、彼らと同じスピードで進んでいけるのか。
それをちゃんと自分自身で判断したいと思ったから。

たぶんわたしは、どのグループからも驚かれるサイボーグのような体力が必要なパフォーマンスがなくなってしまうかもしれないのが怖いんだろうなぁ。
次々と繰り広げられるアクロバットや、疲れを感じさせない演出が変わってしまうかもしれないのが怖いんだろうなぁ。
でも、結局これはわたしの想像の中での懸念でしかなくて、実際に見てみたらそんなことないのかもしれなくて。

不確かなことに対して多方面からの可能性を考えて、その全てに感情を持つのは、自分自身が削られるだけだし無駄なことだって、身をもって経験したはずなのに。脳と心が同じ場所にいないのは、同じ方向に進んでくれないのは、やっぱり苦しい。


だから9人体制を忘れて、脳を心に寄り添わせていたのに。


今までは意識していたら9人を避けられていたけれど、滝沢歌舞伎では嫌でも9人体制が透けて見えるのかな。
くっきりはっきり6人でのSnowManを魅せて欲しいという期待もあるけれど、そうではなくなってしまう可能性も随所で確認できて。

カウコンが最後、だったのかなぁ。
カウコンで6人に向けられたあの大きな歓声を、彼らはどんな気持ちで聞いていたのかな。







2019年1月30日。
TVガイドにて6人のロングインタビューが掲載された。
彼らが増員の話を受けたのは2018年11月末だったことが明らかになった。

急な人事異動なんかじゃなかった。
彼ら発信で決まったことではないにしろ、彼らが増員を提案されて受け入れた後の人事異動だった。

でも、じゃあ例えば増員することをメンバー全員で納得した上で決めたことだったとして、その増員メンバーの選別に果たして彼らは関わったのだろうか。
わたしは関わっていないと思う。

もしもこの先目黒くんが、宇宙Sixとの掛け持ちが厳しくなってどちらかひとつを選ばないといけなくなったとしたら、6人はそれでもこの道を選んでよかったって心の底から自分に嘘をつかずに声を大にして言えるのかな。

そこが、1番わからないんだよ。
たぶん1年前、目黒くんの言葉を気持ちを聞いていたはずの彼らだから。
今回の決断を一瞬でも後悔する日は来ないのかなって。

10年後、ラウールが今の6人と同じくらいの歳になった時、あなたたちはもう36歳なんだよ? 今の自分が、ひと回り上の人たちの中で活動すること、考えた?

あと一歩踏み出すための選択が増員だったって、じゃあ自分が他のグループに増員される側になった場合の気持ち、考えた?


発表した後のファンの反応なんて、発表した後にしかわからないのかもしれないけれど、こんなにも6人のSnowManが好きな人たちがいること、増員メンバーが誰であれ6人以外のSnowManを理解するのはまだまだ難しい人たちがいること、6人のSnowManに新しい景色を見せて欲しかったって思ってる人たちがいること、この先もずっと忘れないでほしい。
彼らが望んだからって、全て彼らの希望通りに心を動かせるだなんて、ファンの心はそんなに簡単なものじゃないんだよ。


そうやって考えちゃうのが、まだまだ受け入れられてない証拠なんだろうなぁ。彼らを責めたくはないけれど、だから出来るだけ別の場所に理由を見つけてそこを責めるように考えるけれど、でもやっぱり 男6人の決断 はすんなり理解はできないんだよ。
色々と、だめだね。





まだまだ彷徨い続けているわたしの心境だけれど、2週間前よりは少し、精神が安定してるかな。



本当にいろんなことを考えたし、考えるのをやめたりもしたし、この先も同じような心境がまだまだ続くと思う。
周りが受け入れるようになったからって、わたしも受け入れられるようになる性格じゃないから、この先も同じようなブログ書き続けるんだろうなぁと思う。

この件についてだけは、いくら彼らからの言葉を受けたって、納得できるまで自分自身と向き合っていきたい。自分自身に対して「諦めた」とは言いたくない。












2019年1月27日、17時頃。
嵐が2020年12月31日をもって活動休止することが発表された。
本人たちの口から理由とそれまでの経緯が伝えられた。
嵐ほどのグループと比べることではないと重々承知しているけれど、心の端に 羨ましいなぁ と言う感情が出てきてしまったのも事実。
自分たちで選んだ道で、
いつから考えていて、
どれだけ話し合ってきて、
全員が納得してそれを受け入れていて、
そのひとつひとつを彼らの言葉で説明してもらえるのが羨ましい。

そして二宮さんの発言が本当に素晴らしいと思った。
「やっぱり前を向かれても辛い部分ってたぶんファンの子たちにはあると思うので、ちゃんとそのファンの子たちの顔を見ながら向き合いながら(進んでいきたい)」
デビューしてるからこそ出てくる言葉なのかもしれないけれど。



感情の話だから正解なんてものはないんだろうけど、たぶんわたしは何でもかんでもすぐに素直に受け入れられる性格じゃなくて。

本当は時間が欲しかった。

発表したその瞬間に笑顔で9人体制やってる写真を見るのが辛かった。
だから余計拒否反応が出てきた。



わたしの中で少し落ち着いたと思えたのは、たぶん、9人の中の6人を応援し続ける選択肢を見つけたから。
本当はグループ全体を応援していきたいけれど、今のわたしには、まだ、できない。



わたしはわがままだから、性格が悪いから、今まで磨き上げてきた6人の輝きは失って欲しくないと思っちゃう。
人数が増えたから諦める、なんてことが出てきて欲しくない。
ダンスのレベルもアクロバットの難易度も仕事の詰め込み方も全部変えて欲しくない。








先日、雑誌を買おうとページを開いたらとても可愛い林くんがいて「この林くん買いたいからビジュアル良いSnowMan載ってて」って思ったわたしは今佐久間担と名乗って良いのだろうか。
(ビジュアルの良いSnowManさんが結構ページ割いていただいてたので結果雑誌は購入できました)












元担降りる前も現場行きまくったわたし。
今年が最後の春にならず来年以降もすの担やれてたらいいなぁ…
まだすの担で居たいなぁ…



感情は濁流の如く




2019年1月17日未明、 SnowManが9人体制になることが発表された。
さぁ寝よう、最後にTwitter確認って更新した午前1時前、途端に飛び込んできた新聞記事。

気持ちをまとめておきたくて、記しておきたくて、書き始めたのは17日お昼12時半。


誰に対する言葉でもなく、今多く溢れているすの担の中のある1人の気持ち。
去年色々あったから公開するか死ぬほど迷ったけど、こんな気持ちのファンもいるんだよってのを世に残しておきたくて連携しました。
今回に関しては本当に色んな視点からいろんな意見があると思うから、理解できないと思っても、こんな考え方の人もいるんだなって流して欲しいです。
無理そうならこの先読み進めないことをおすすめします。
















まず最初に出てきたのは
増員?なにこれ?
でした。
3月の単独公演も発表されていたので最初はそちらに目を奪われてSnowManの写真なんて見てなかった。
コンサート情報だけ抜き取って整理して、改めてTL見たら9人体制の文字が見えて改めて写真を見返した。
理解できなかった。
安らかに眠りにつくなんて不可能だった。
結局、4時半まで寝られなかった。
まずはそこまでの気持ちの推移。


確かに12月頭に情報漏洩なのかなんなのか、どこからか資料が漏れてSnowManが6P+5Pになってて騒ついた。 なにわ男子ができて康二が入ってないってなった時、康二自身が理由があるから大丈夫って言ってたのも重なって歌舞伎組の5人(康二/正門/目黒/影山/誠治)が加入するんじゃないかって噂になって。(事細かに聞いたわけじゃないから誤ってたら指摘してください)
怖かったけど流石にそれはないよなって思ってたし、歌舞伎が2〜5月までと長いから5人もまとめてスケジュール書いちゃっただけあるいはその後も11人で歌舞伎組として何かしらある可能性?なんて考えてた。
関ジュあけおめの康二の挨拶でまた噂再発したけどいやいやいやって流してた。

実際は5人ではないにしろ3人の加入だった。しかも1人はまだ中学生のラウール。

あの資料が流出してからSnowManが「6人で」を強調してるように見えたし「増減はありえない」って言ってくれてたし、本人たちも騒動に対して思うことがあったんだなぁって、まだこの先も6人で夢に向かって進んで行きたいんだなぁって心の声が聞こえた気がしたから安心してた。

Jr.のグループなんて増減や解散させられたと思ったら違うメンバーでグループ組んでが当たり前と言われたらそうなのかもしれないけれど、それってグループ組みたてのまだまだ試行錯誤が必要なグループが対象だと思ってた。SnowManって2012年からもう6年半以上ずっと、大学生の時からずっと6人でやってるんだよ。謎選抜とかで解体の危機が叫ばれながらも6人で何度もコンサートして横アリだって埋めてるんだよ。そんなグループに3人加入って、当たり前? わたしは当たり前じゃないと思う。Jr.担なら覚悟しとかなきゃいけないことなんて言われるような出来事じゃないと思う。

今のJr.はグループへの所属が本当に大きくて、グループとしての強みや色、方向性で戦ってるところが多くあるように感じていて。
SnowManが地道に育ててきたファンとの繋がりとか空気とか信頼関係とか、そういうの全部崩してまで変える必要あったのかな。そんなに今のSnowManは、6人のSnowManは魅力がなかったのかな。

わたしは、あの空気感のSnowManが大好きだったから、これがKis-My-Ft2がデビューした時みたいにグループの色が大幅に変わるのであれば冷めるのも時間の問題かなと思ったりもした。

滝沢さんの考えだから、明確な目的があるんだろうというのはわかってるし、しっかりと話し合った上で6人も納得して受け入れたことだと思ってたんだよ。だからあとはわたしの気持ちの整理の問題だけなんだと思ってた。
何も見てないのに9人を頭ごなしに否定はしたくなかったから彼らが選んだ道であるのならば9人の活動を見てからじゃないと判断できないなって思ってた。



本当に、これが全てだった。
6人のままだと何がダメで、それをこの3人が増えることでどういう風に変わると見込んで、本人たちはどう捉えて納得して了承したのか、詳細を滝沢さんからも9人からも聞きたかった。




朝起きたら、WSで「メンバーは直前まで加入のことを知らなかった」って言ってた。
意味がわからなかった。

本人たちが納得して了承した現実なら、いずれ受け入れられるようになるのかなと思ってたけど、本当に完全に本人たちの意思に反しての人事異動だった。
たぶんそれはSnowMan6人だけではなくて3人もそうだったと思う。


今までJr.グループ内で多くの脱退や加入を見てきた。そのどれもにそれらの影響と本人の気持ち、メンバーの葛藤が見えて、正直に言えば自担に降りかかった出来事じゃなかったから、受け入れられた部分もあるんだと思う。
Theyが宇宙Sixになった時も本人たちの口から、自分たちが選択した道だと発表があったし、林くんが脱退した時も本人の口から報告があってメンバーとも長期にわたって話し合ったことがわかった。
それぞれがそれぞれにしっかり納得して新しい形なら大丈夫、受け入れてもらえる、未来も見えるって思ったから選んだ選択なのが見えてたから応援してる人たちは受け入れられたんだと思うよ。

でもさ、今回は全然違うじゃん。
新聞での発表。しかも本人たちへの事前相談なし。コンサート開催と合わせてのお知らせで考える余裕も与えず受け入れざるを得ない状況じゃん。あれだけ6人を強調してた彼らだったのに、明らかに増員したい意思はない彼らだったのに、自分たちの考えに反しての人事異動はやっぱり受け入れられない。


滝沢さんは、SnowManという名前を守ってくれた人だから、SnowManというグループを守ってくれた人だから。ずーっと面倒見てくれてたし感謝の気持ちしかないし1番にSnowManのこと考えてくれる人だと思ってた。
Jr.も滝沢さんがマネジメントしてくれるなら安泰だと思ってた。
でも、兄組は特に長期間入れ替わりないし、TravisJapanなんてメンバーで増員決めるほどグループの概念を大事にしてグループでいることにこだわりを持ってるはずなのに、「メンバーの入れ替えやユニット結成も積極的にやっていこうと思っています」なんて言う人に託せる? わたしはもう安泰だとは思えない。
正直滝沢さんが管理するJr.担でいることが怖い。

Kis-My-Ft2がデビューするとき、最初5人の予定だったけどどうしても7人じゃないと嫌だって直談判して7人にしてもらったの、知ってるよね? その前の7人も、少年たち中の5人も、デビューしてからの7人も知ってるよね?
長い歴史を重ねてきたグループにとって、メンバーがどれだけ大切か、ファンにとってもどれだけ大切か、考えた上でのこの結論ならせめて本人に対してはサプライズなんかじゃなくして欲しかったよ。


長い目で見たときに意味のある人事異動なんだとは思うよ。先の見える滝沢さんの采配だから、数年後にやっぱりあの時加入なんてさせなかったらよかったなんてことにはならないとは思いたいよ。
でもさ、今のわたしたちは将来のビジョンも見えないしどういう意図でこの3人が選ばれたのかもわからないしそもそもなんでSnowManから着手されたのかわかんないしこの増員が何に繋がるのかもわかんないの。

なんで今の6人じゃダメなのかがわかんない。ダメだから増員なんじゃなくてもっと良くなるために増員って考えなんだろうけど、じゃあなんで今の6人のままだともっと良くなれないのかがわかんない。
確かにYouTubeの再生回数は1番じゃなかったけど、クリエの当日券だって根性で記録樹立したしサマパラでは生産数の恨み晴らすくらいグッズ列並んだし外部主演舞台も大盛況で幕降りたじゃん。去年の祭り単独での涙もキャッシュでの涙も嬉しさからくる涙だったけど今度の単独は幕開けた瞬間に違う意味の涙が出てきそうだよ。


そして翌日、自称関係者の「(要約すると)諸悪の根源はとあるスタッフで滝沢さんは利用されたいわば被害者だ」ってのが回ってきた。もちろん素直に信じるほど馬鹿ではないけれど、それでもすがりたい気持ちがあったのは、明確な悪を決められたからだと思う。そしてそれが見知らぬ誰かだったから。思いっきりどこにぶつけたらいいかわからない感情をぶつける先があるかもしれないと思えたから。
ネタバラシまで見てるけど(そのネタバラシさえ完全には信じてはいないけど)、わたしはあの一連のツイートを見て、やっとうじうじイライラしてるだけの自分から抜け出せた気がした。

Twitterでいくら文句言っても変わらないのは明確だから。自分が前だと思って進んでる方向が本当に前なのかはたまた後ろなのか右なのか左なのかもわかってないけどこの場所に留まりたくなくて。
ハガキ買うのもジャニショ行くのもそうしようとは思ってたけど早く実行しようって思った。

本当にいろんな感情が迷子で、真相が何一つわからないから全ての憶測に対してそれぞれ感情が出てきて、自分でも矛盾してるのはわかってる。わかってるけどそれでも意味わかんない感情が出てくるくらい何日経ってもパニックなの。











佐久間「SnowManは一歩一歩が重いけどしっかりとかみしめて踏みしめていきたい、飛べる時には飛びたい」


宮舘「長年一緒にやってるから、瞬時に空気を察知できるし、完成形さえ見えれば、最短距離でそこにたどり着ける自信がある」


‪—みなさんにとってSnowManの存在とは?‬

宮舘「今ひとりでドラマの撮影に入っているんですけど、自分から話しかけに行けるほうではないので、いつもメンバーの誰かしらが助けてくれていたんだなと改めて感じています。ふとした場面でメンバーの顔が出てくるというか。」

渡辺「助けてもらってると思うことの方が多い気がする。『愛と青春キップ』で岩本が僕ら3人を紹介した時、今日はふっかがいないんだな、いつも仕切ってくれてるんだなとか、いないメンバーのことが浮かんできました。」

阿部「俺にとってのSnowManは恩人です。これはずっと変わらない。受験でジャニーズを離れた時に帰る場所を残してくれていた人たちだから。」

佐久間「武器ですね。全員がそれぞれ違う形で高い攻撃力を持っているから、どんな壁でも壊せると思う。」

‪深澤「自分が1番普通でいられるところかな。嘘をつかなくてよくてやりたいようにやれるし『これが俺なんだよな』って思う。別にどこにいっても猫被ってるわけじゃないけど、1番楽なのがここじゃん?っていう。ちゃんと話しを聞いてくれるみんながいて、‬素でいられる場所です。」

岩本「実家みたいなところ。それこそ一緒にいない時に、聞いてほしいと思ったことは戻った時に絶対に話しますね。言葉を交わさなくても正しい方向に修正してくれたり、本当にへこんだ時に1番欲しい言葉をかけてくれたり。言って欲しいのは『頑張れ』じゃないんだよなって時に、そうじゃない言葉をくれるのはこの5人しかいないです。」











SnowManは事務所にとってはただの駒かもしれないけど、ファンにとってもメンバーにとっても大切な唯一無二の存在なの。


いろんな人の意見を見て、3人のファンの方の文章も読んで、3人も相当怖いだろうし本当に相当覚悟決めてないとやっていけないんだろうなぁと思った。
それこそ望んでもないのに背水の陣のようになっていたり、散々悩んで葛藤して送り出したはずが一転自分がその立場に立っていたり、お前に何がわかるんだって言われたらそれまでだけどわたしにはそう感じさせられる言葉があって。苦しい思いをしているのは3人も一緒なのに果たして6人に戻ってほしいと考えることが正しいのかと思ったりもしたけど、
でも、だけど、わたしはすの担で
6人のSnowManを好きになって
6人のSnowManを応援してきて
6人のSnowManでデビューしてほしいと思ってたから。
だからグッとこらえて飲み込んで自分の中だけでどうにか感情をコントロールして押さえ込んでやり過ごすのはできないと思った。絶対後悔するし自分を責めるだろうなぁと思った。



わかってほしい。決して傷つけたいわけじゃない。数年後、もしかしたら笑って彼らを応援できているのかもしれない。でも、今のわたしはやっぱり6人のSnowManが大好きだから。オリ曲も今まで披露してきた先輩たちの曲も、もしこの先9人でやる時があったとしても絶対に6人でのパフォーマンスが脳裏に浮かんじゃうと思うから。

わたしは、すの担が大人しく何も言わず9人体制を受け入れることを、6人は望んでいて欲しくないなぁって考えちゃうから。あれだけ「6人」を守ろうとしてくれたアピールしてくれた彼らの言葉には伝えたいものがあったと思ってるから。だから今は出来る限りのことをやりたいの。させて欲しいの。
たぶん6人は、「驚かせてごめん。だけど9人体制を応援して欲しい」って言うと思う。でも今動くことによってそれが6人に伝わって、彼らから発せられる言葉が変われば、本当の気持ちを葛藤を感情の経緯を少しでも口にしてくれたら、9人体制を受け入れられる未来が来るかもしれない。
エゴだとは思う。わがままだとは思う。でも、未来の自分のために、今、足掻かせて欲しい。



それが結果として何に繋がらなかったとしても。









メンバーの増員も減員も俺的にはありえなくて。
『この6人じゃないと意味がない』と思ってる。











2018年振り返り



「反省はしたけど後悔はしてない」



今年を一言で表すとそんな1年だったなぁと思います。
じゃにおたになって気がつけば12年目になっていて、そんな長い期間の中で初めて「毎月現場がある」そんな年になりました。


SnowManの現場が本当に多くて、冬の帝劇から始まって、春の単独や新橋御園座、夏のTDC、秋の日生IMPトラムと様々な土地様々な場所で素晴らしい景色を見せてくれました。
特に今年は御園座こけら落とし公演だったりIMPやトラムでふかさく初外部主演舞台をさせてもらったりと例年にはない現場も多くて嬉しかったなぁ。
あべなべひーもオルタナティブ京都劇場で初外部主演舞台させてもらえたし宮ちゃんは念願だった時代劇、しかもNHKの時代劇に出させてもらえたし、本当に本当に恵まれた年だったなぁと思います。

その裏には彼らのひたむきな努力があって、そういうところの信頼とか安心感が今回の結果につながったのであれば、それは本当に素晴らしいことで。
2018年に経験させてもらった素晴らしいお仕事たちが2019年以降に繋がっていくといいなぁと思います。

そしてJr.祭りの一環だったとは言え、横アリで単独やらせてもらえたことが本当に本当に嬉しかったしありがたかったし幸せだったし大きかった。
その場にいる人たち全員が最初で最後という空気感もあって、今まで味わったことのないとてつもなく幸福感のある時間を過ごすことができたのかなぁと思います。

今年はライブの構成が大きく変わった年でもあったなぁと思います。今までは選曲が似ていることも多かったけど、今回2017年の湾岸〜単独〜サマパラでSnowManさんは全部被ってる曲がオリ曲以外になくて。

本当にいろんなこと吸収して自分たちの魅せ方のバリエーションを増やしてきたなぁと思って。まだまだ新しい彼らや新しい景色が見られるんだろうなぁと期待できるグループだからこの先も変わらず応援していきたいなぁと思うのです。

本当に、どこに出しても恥ずかしくない自担グループが素晴らしすぎて!(どの立ち位置だよって感じですが)
ますます 好き が大きくなった1年でした。




ありがたいことに2018年は自名義がたくさんお仕事してくれて、そして運も味方してくれたりして。
2017年みたいに最前が2公演とかそんなことはなかったけど(笑) チケツイもたくさんの方々に拡散のご協力いただいて歌舞伎もサマパラもキャッシュも満足いくまで入ることができました。キャッシュではなんとトラムの当日券が当たる奇跡もあって… 本当に思い出に残る1年になりました。
2019年は南座から。またこちらもチケツイさせていただくことになると思いますがご協力いただけたら嬉しいです。


多くの出会いもあって、本当に幸せな1年でした。そしてありがたいことにカウコンも当選して、2018年最後と2019年最初を東京ドームで過ごせることに感謝します。

2019年の目標は自担以外の現場数を減らすこと!(笑)
ただ、南座で多いと10とか行きそうなのでトータルはなんとも言えないかな(笑)

2018年は本当に多くの方にお世話になりました。
2019年もよろしくお願いします!







滝沢くんの姿がなくなった表舞台で彼らがどのように振舞ってどのような成長をしていくのか、寂しいけれど本当に楽しみにしています。




キャッシュ・オン・デリバリー

自担の初外部初主演舞台が今日、シアタートラムで幕を閉じました。
2018年10月24日に大阪の松下IMPホールで幕を開けたキャッシュ・オン・デリバリー。
何度も舞台化されている翻訳劇。
「爆笑ノンストップハートフルコメディ」
そう表されていたように、主演の2人には相当な量の台詞があって。
通常舞台では1人の台詞は5000〜10000字くらいとのことだけど彼らは20000字近くの台詞を別の主演舞台中に頭に叩き込んでしまった。


大阪で7公演、そして東京でまさかまさかの当日券が当たって1公演、観劇することができました。


最初に発表されたのは8月1日。本人たちが聞いたのはその約1ヶ月半前の御園座公演が始まった頃。
本当に嬉しかったけどあまり実感も湧かなくて、側転すらしないと聞いた時は、もしかしたら通ってるうちにもういいやってなっちゃうかもと思ったりもしてました。
けれどそんなことは全くなくて。
ありがたいことに初日に入ることができて、あの、なんとも言えない初外部初主演初日という一生に一度しかない空気を味わうことが出来ました。
始まってみたら本当に爆笑ノンストップで、最初は不安で仕方がなかった2人の演技も、その不安を全て忘れるくらい物語が面白くて、舞台見ながらこんなに声だして笑ったの初めてだと思うくらい笑いまくった2時間半でした。
8回目でもあんなに笑ったんだもん、本当に凄い舞台を作り上げたんだなと、心の底から思いました。


大阪千穐楽の日、清水さんがこんな話をしてくれました。
「本当はお客様には伝えなくても良い話なんですが、この企画でキャッシュ・オン・デリバリーをやりたいと言ったのは僕で。SHYBOYプロデュースでこの2人で何か作品をというお話を縁あって頂いた時に、僕はこの2人(ふかさく)を2年前くらいから知っていて、この2人だったら僕が昔やったこのエリックとノーマンをやったほうがいいと判断しマネージャーさんにも話をしてこれで進みました。なのでプレッシャーもありました。けれど顔合わせの時から台詞が入ってたりして2人はプロの俳優なんだな、ただのアイドルじゃないんだなと思いました。そんな2人に感動しました。(略)でもこの役は本当に難しいです。僕今やれって言われても絶対やらないような役です。大阪でお客様に育ててもらったので、これを東京に持って行って2人にも大きく成長して欲しいなと。」
てっきりコメディだから2人が選ばれたのだと思っていたわたしは本当に嬉しくて嬉しくてたまらなかった。

2016年の?宇宙クリエ楽屋挨拶のタイミングではじめましてした後にサマステもサマパラ来てくださってコンサートで本人たちの人となりを知ってくださった結果、この難しい作品を当ててくださったなんてどれだけ光栄なことなんだろうと。
いろんなことに真面目に取り組む姿勢とか、全体を見渡せる視線とか、空気を読んだ上での考えられた発言とか、そういうところ全部見てくれててその上であの2人ならこれをやり遂げてくれると判断してもらえたのが、本当に嬉しかった。

そしていろんな雑誌でその難しさをこぼしていた2人がいて。でも幕が開けたら完全にエリックとノーマンがそこにいて。東京の囲みでは演出家の野坂さんが毎回ものすごい数のダメ出しをしたけれどそのすぐあとにはもう直していたという話をしてくださって。大千穐楽でむっちゃん先生が厳しい言葉を言ったけどと稽古の話をしてくださって。
本当にいろんな人に支えられて育てられて大きく成長したんだなぁというのが伝わってきて。
彼らが真面目に全力に取り組む人たちだから、周りもそれについて来てくれたし付き合ってくれたし育てたい成長させたいと思ってくれたんだろうなぁと思うと、彼らが進んで来た方向ややって来たことは間違ってなかったんだと改めて感じた2週間でした。


本当に多彩な共演者さんに囲まれて、毎回の公演が新しくて観るたびに新たな発見があって、東京では全員にお手紙を書いてしまうほど、本当にこの座組が大好きになりました。
あんなに褒めて貰えたのも愛して貰えたのも2人の人間性なんだろうなぁと思うと、そんな2人が所属しているSnowManを応援していることが誇らしくてたまらない。


この先まだまだ大きな壁にぶち当たっていくと思うけれど、今回この座組でこの作品を通して学べたことは必ず彼らの人生に大きな影響を与えてくれる、わたしはそう思ってるからこの先もいろんなこと経験していろんな問題乗り越えてどんどん大きくなっていくって信じてる。












まだまだ応援していきたい。
涙が雪に変わるその日を楽しみに。












(むっちゃん先生お言葉勝手にお借りしました…!)




































ひとりごと後日談

アクスタの時と同様リンク貼らない方が良いかなぁと思いながら貼ったけどやっぱり貼らない方が良かったかなぁ。

気持ちの問題だからいろんな考えがあって当然だしそのどれも間違ってないと思うし、もちろんわたしも自分の考えが間違ってるとは思ってないけれど、わたしと違う考え方の人も理解できるし。

だからこう言う議題で書いた文章はわたしが振り返るためだけに残す方が良いのかもしれないけれど、わたしの文章を見てわたしにコメントくださる方を見ていると公開しても良いのかなぁと思ったりして。



YouTubeのリンクを貼ることで強制しているつもりはないだろうし、
わたしたちももっと頑張らなきゃって言うことで周りにプレッシャーを与えてるわけでもないだろうし、
わたしだってすべてのそういうツイートに対してそうだと思ってるわけじゃないけれど、人って自分が思ったように受け取ってくれなかったりもするから。
時々、ごめんね今のわたしは協力できるキャパがない、って思ってしまう文章を見かけたりもする。
(わたしだって可愛くて仕方ないすのちゅーぶのリンク貼ったりするし、〜しなきゃって書き方したりもするし)


頑張れる時には無理して頑張りたいタイプもいれば、
少しでも義務っぽくなってしまうと嫌になるタイプもいて、
あちこちに熱量かけられない人もいるだろうし、
できることは全部やりたい人もいると思う。
自分のキャパは自分にしか決められないし、そのキャパをどうやって使っていくかも自分にしか決められない。

彼らにいろんなお仕事決まって彼らが日々本当に頑張ってくれている中でわたしたちが頑張れていないように感じる人もいるだろうし、
年間これだけの現場数、テレビ雑誌等の出演数に対してそれぞれ足を運んで購入してアンケートに答えて…って結構頑張ってると感じてる人もいるかもしれない。


いろんなところに目を向ければ彼らのためにファンがやれることはまだまだあって、できていることが当たり前になってくると、できていないところの方が目立つようにはなってくると思うけれど。
どう頑張っても次から次へとやれることは出てくるからね。



なんて言えばいいのかなぁ。
たぶん、別に義務的でもなんでもなくただやりたいと思ってやってる人たちからしたらわたしのこの書き方が引っかかるんだろうなぁってのはわたし自身ものすごく理解していて。
だからわたしも、あなたはこう言ってますけど違うと思いますって考えでは全くなくて、周りにはこう言う意見の人も見かけるけど今のわたしはこんな気持ちって書いたつもりだったんだけどね。

そもそもあの議論がわたしのブログきっかけだったのかは正直定かではないんだけれども。



今さらってなるかもしれないけれど、わたしが強制したくないとか義務的になりたくないとか書いたのは自分への言葉で誰かがこうだからとかじゃないんだよなぁ。
サマパラの時もそうやって書いたけど、今の自分のスタンスを言葉にして残してるだけ、と言った方が正しいのかなぁ。まぁそれ言っちゃったら全部がそうなんだけれども。


こう言うの書くと長くなっちゃうタイプだし、むかーしTwitterで分割して書いたらその一部を切り取って誤解されたことがあるからブログに書くようにしてるけど、それは簡単に多くの人の目に触れないようにしてる面も少しはあって。
わたしはなるべく自分の考えを持っていたいと思ってる人間だけど、もしも万が一わたしの気持ちをつらつらと書いた文章で誰かの気持ちを変えてしまったりはたまた行動を変えてしまうのは嫌だから。
だから意図して見ないと見えない状態にしておきたいなぁというのはあるんです。
フォロワーさんも多くなりつつあって、今回もブログ更新ツイートを29日の夜にしたら30日の夜にははてブアクセス数が2000超えてたし… そうしたいわけじゃなくて、みんなに読んでもらいたいわけではなくて、議論を生み出したいわけでもなくて、なんというか自分で自分の気持ちを振り返ることが好きな人間だからその時思った気持ちを文章にして残しておいてるだけで。
それなら公開するなよって話だけど、まとめられなかった気持ちを代弁してくれたようで嬉しかったって言葉を聞くと誰かのためになってる部分もあるのかなぁと思ったりもして。



結局何が言いたいのかって話だけど、わたしは頑張れる人が頑張れることを頑張ればそれでいいと思う。
それを口にするのは自由だし、口に出したからって人に強制してるわけじゃないってのもそれはそうだし。
事実としてすとがジャニーズJr.チャンネルから広告に抜擢されたことがあって、それが再生回数なのかビジュアルの問題なのかただ単に上が気分で決めただけなのか、そこのところはあやふやだけど、こちらからでもわかる再生回数はすとが1番多いからすとになったんじゃないかって考えが出てきたわけで、たぶん。
そう考えたら7月のYouTubeのあのステージに立てたすのとらは何から選ばれたのかって、たぶんパフォーマンス力だけどそれを証明してくれる数字はどこにもなくて。
正直なところ事務所の見解としてパフォーマンスで魅せるのはすのとら、ビジュアルで目を引くのはすとってだけだったんじゃないかなぁと思ったり。(再生回数関係なく)
これリンク貼らないから読む人少ないと思ってる上で誤解を恐れずに書くけど、すのって外側よりも内側で売っていくグループだと思ってて。だから、主要ターゲットの若手に外側で焦点当てるならすとだったってだけで例えばすのが再生回数1番多かったとしてもここはすとだったんじゃないかなぁと思ったりはしてる。







わたしが意見の違う誰かと直接会話しながら文章組み立てられたらもっと違う視点からの考えも盛り込んで誤解を少なくするように書けるのかもしれないけど、こういう文章って自分の考えしかない中でそのぼんやりとした考えをはっきりとした言葉に落としていかなきゃいけないから難しいなぁと思うんです。

これからはツイッター連携控えようかな…





(これもまた後日談書きたくなるような、あとから修正入れたくなるような文章になってしまった…)







ひとりごと

※あくまで個人の考えで、これが正解だとかみんなこう考えた方が良いとかそう言うために書いた文章ではありません。わたしが思ったことを思ったままに書いただけの文章です。間違ってると思う人もいるかもしれないし笑う人もいるかもしれない。共感を求めているわけではない。そんな文章です。











ジャニーズJr.チャンネルからSixTONESが品川駅に巨大ポスターを掲載した。






動画共有サービスYouTubeが世界各地で展開している「YouTube アーティストプロモ」キャンペーンに抜てきされたらしい。
開設初日に爆発的にフォロワーを増やしたジャニーズJr.チャンネル内で1番再生回数が多いからかな。

悔しい、羨ましい、そんな言葉が飛び交っていた。

SnowManにもチャンスはあった
そう考えると確かに悔しい。
だけどわたしは不思議とそんなに強い感情は出てこなかったんだよね。
たぶん、今の彼らに結構満足してるから。
負け惜しみだと言われるんだろうけど、
「多くの人の目に入るけれどすぐ忘れられる可能性がある」

「数人、数十人相手だけれど深く関わって理解してもらえる」
だとわたしは後者の方が良いなぁと今は思っているんだと思う。


クリエの当日券とかサマパラのアクスタとか今までも色んなタイミングで
もっと頑張らなきゃ、もっとSnowManのために出来ることをしていかなきゃ
って
たくさんの人が考えて、ごめんねって、もっと頑張るからねって、そうやって出来ること全てに取り組んでいく姿を目にしてきたけれど。確かに出来ることはやっていきたいしそれがSnowManのためになることなら頑張りたいとも思うけれど、他と比べて、誤解を生む言い方かもしれないけれど「負けた」と思ったことばかりを考えるのは悲しいなぁと思ったりもするんだ。

だってSnowMan
滝沢歌舞伎に出て健くんと共演してV6さんたちに褒められてるし
太一くんの推しメンになって熱い本気のアドバイスもらえてるし
12000人動員する主演外部舞台できてるし
性格見て脚本決めてくれる人がいる座組で主演外部舞台できてるし
時代劇に2話連続でゲスト出演させてもらえるし
SASUKEに3回連続で挑戦させてもらえてるし
クイズ番組に何度も出演させてもらえてるし
その他にも、他のグループができてないことたくさんやらせてもらえてるんだよ。

どのお仕事でだってSnowManのこと本当に心の底から考えてくれてどうやったらもっと成長できるか、もっと輝けるか、もっと力を発揮できるか、いろんなことに親身になってくれる人たちが周りにいて、その人たちが彼らのことを評価してくれてそれを自分の言葉で周りに伝えてくれていて。
今すぐには何かに繋がらなくても、信頼してる人から聞いた情報はずっと頭の隅には残っていると思うから、今それを聞いた誰かがどこかでそれを引っ張り出してくれる時が来たら、本当に幸せなことだと思うんだ。

そんな種をしっかりとした地盤にたくさんたくさん蒔いている最中なんだとわたしは思う。
たくさんの人から肥料を与えてもらって、立派で丈夫な茎をまっすぐに伸ばして、綺麗で美しい大きな花を咲かせる未来が、すぐそこまでやってきてると思う。
みんなに愛されて守られる、枯れない花。

だからわたしは、悲観的にはなりたくない。
義務的にもなりたくない。
誰かに強制もしたくない。
ただ、自分が「やりたい」と思った時に「やりたい」と思ったことを無理せずできる範囲でやっていきたい。

今はノーマンに浸りたいから存分に浸って、キャッシュが東京千穐楽を迎えたらすのちゅーぶ再生しまくりたい。







それにポジティブに考えたら、あの広告きっかけでジャニーズJr.チャンネルにアクセスした人たちが他のグループの動画見る可能性だってあるわけだしそこでSnowMan知ってくれて応援するきっかけになるかもしれないわけじゃん?(笑)







※後日談をまとめてる最中なので完成したらここにリンク貼ります。それはTwitterには連携しません。
→完成しました。
ひとりごと後日談 - ひとりごと






※あくまで個人の考えで、これが正解だとかみんなこう考えた方が良いとかそう言うために書いた文章ではありません。わたしが思ったことを思ったままに書いただけの文章です。

2018.09.27

体調のこととかもあって大変遅くなってしまったけれど、この日の長文。
(という書き出し自体は10月頭に始めていたのにそこからずーっと引きずって、どうにかこうにかキャッシュ・オン・デリバリーの幕があがる(24日)までにはと思って急いで筆を進めている22日と直前の23日)




4年前のこの日、佐久間くんに転げ落ちた。
もう5年目になるのかという驚きと、それでもまだ毎回 好き を更新してくれる佐久間くんを尊敬しながら迎えた年でした。

本当にびっくりするほど毎回の現場で新しい 好き があって、前回を超えて来てくれるのが佐久間くんだなぁと思うんです。
本当にたくさんのところからいろんなことを吸収して、それを自分のものにして、そしてそれを歌や芝居やダンス、言葉や表情で表現してくれる。

わたしが今までで好きだと言ってた時期が1番長かったのは玉森くんで2008年の頭から2014年の5月までの約6年半だけどその間にももっと好きな人がいたり掛け持ちになったり色々あっての6年半だったから、好きになるのって4年くらいが限界なんだと思ってた。
そしてその期間にはどう頑張っても受け入れられない時期もあって、惰性で担当やってる時期が来るのは仕方のないことだと思ってた。

でも佐久間くんは本当に違って。
いや確かに学生の頃よりもお金を稼げるようになって、有休取ればいろんな場所に行けるようになって、昔よりも多角化した環境の中にいるJr.を見ているうちに好きな子たちは増えたよ? 確かにいろんな人の現場に行くようにはなったけど、でもやっぱりわたしの中にはいつでも佐久間くんがいて。

なんかこう、モンペのつもりはないけれど、基本的に何やっても凄いなぁ好きだなぁってなるんです。
そりゃ遅刻とか怪我とかムムムってなることはあるけれど(笑)


いろんなことがあったなぁと思う4年間でした。
過去3回のこの日の記事を読み返して来たけど、わたしもJr.担にまた染まったなぁ(笑)
でも、年にこれだけ現場があることも、
メインのコンサートを様々な場所でやれることも、
いろんな雑誌に掲載してもらえることも、
地上波に出させてもらえることも、
そして外部の主演舞台をやらせてもらえることも、
本当に本当に当たり前ではないしそれを客席側から見られることに感謝だなぁと思います。

最近よく話すことは、本当にいい時期に好きになったなぁということ。
1年遅ければ初主演舞台の少年たち初年度は見逃していたし1年早くても現場にはそんなに足を運んでいない時期だったからここまでハマらなかったと思う。
1番遊べる時期に好きになって思うがままに現場に足を運んで好きを加速させて。
まぁあの年が後にも先にも最高の現場数だと思ってたけど社会人になってその数をさらりと超えたことには自分でも驚いたけど(笑)

本当に、この時期までこの 好き の気持ちがこんなにも強いまま継続しているとは思ってもいなかった。だけど今はこの先もまだまだ 好き の気持ちを更新して行くんだろうなぁというワクワク感がものすごくあって。
佐久間くんを応援して行く未来に希望しかなくて、こんなにも毎日が楽しくて幸せなのはきっと佐久間くんのおかげ。


明日から幕が上がる初主演の外部舞台「キャッシュ・オン・デリバリー」でもたくさんのことを学んで吸収して成長して行くんだろうなぁという期待がものすごくあって。
個人的には舞台の初日なるものに初めて足を運ぶので本当に緊張しすぎていて(笑)
佐久間くんは、台詞言えるかなとか大丈夫かなとか心配せずに舞台そのものを楽しんでって言ってたけれど、やっぱり無理だよ〜ってなってる前日夜です(笑)

でも初日を大阪で迎えてくれること、約1週間大阪公演をしてくれること、本当に感謝です。
悔いのないようにわたしも全力で楽しんできます!
冬はたぶん佐久間くんのお姿拝見できないからまた春あたりに成長した佐久間くんが見られることを期待しながら2017年の佐久間くん見納めしてこよう。


また来年もこの日に大好きって文章書いていますように…!!